紫外線
紫外線から肌を守ろうとする自衛のために、メラニン色素が作られ→シミになる
ストレス、ホルモン異常
不規則な生活等によりストレスが溜まる。その結果生理不順等の症状等から→シミができる
間違ったスキンケア
ケアの中での摩擦が原因→シミになる
油性化粧品 乳液、クリーム、UVカット(紫外線吸収剤)
油性化粧品 乳液、クリーム、UVカット(紫外線吸収剤)を肌につけ
たまま紫外線に当たったり、長時間肌につけていると肌表面で酸化し、それを防御するためにメラニンが増殖する。
乾 燥
肌が乾燥すると、バリア機能が低下し細胞間脂質の減少となり、外気からの細菌などが細胞と細胞の隙間から侵入してしまいます。
それらの細菌や、ホコリなどから肌を守るために、又メラノサイトが活躍し、シミの原因となるメラニン色素を放出します。
どうですか 思い当たる事がありませんか?
でも、話は簡単です。 この原因を取り除けば、シミが増えたりさらにひどくなることを防げるのです。
先ずは、毎日の生活でメラニンの大量生産をやめさせる為に簡単に出来ることは。
☆ 紫外線の防止剤をこまめに使う。
☆ 規則的な生活、十分な睡眠、バランスの取れた食事。
☆ コットンや手で肌をこすらない。
☆ メイクは必要なければ、(帰宅すれば)すぐに落とす。
☆ 肌を乾燥させない
以上です。
そして、より積極的にシミを予防するには!!
より積極的にシミを予防するには、常に保湿のスキンケアを行い、美白成分を使ってシミの予防と改善をしましょう。
美白成分とは メラニンの生成を抑える働きを持つ
◆プラセンタエキス
◆アルブチン
◆エラグ酸
◆ビタミンC誘導体
黒化したメラニンを漂白する
◆ハイドロキノン
これらの成分を含む化粧品を選んで積極的にシミを予防改善しましょう。
そして、特に夏場は暑いからといって何度も洗顔すると肌の大切なバリア機能をおとしてしまいます。
一旦出来てしまったシミは、今まで説明してきたように日々の生活習慣、正しいスキンケアを実行していれば、ほぼ1年位で 目に見えて改善してきます。
レーザー治療等の外科的処置以外に、すぐにシミが消えると言った言葉や宣伝に惑わされないようにしてください。
1年を長いと思うか、短いと思うかは貴方しだいです。
ですから、 焦らず、諦めず、肌に語りかけて下さい
「綺麗になる! きっと綺麗になる!」と。
そして、絶対にしてはいけないことは、
「今日くらいは良いか〜」 「ちょっとそこまでだから。」 「この方法が駄目なら次‥」etc,etc・・・
大切なのは、諦めない、続けることです。
セロリ レモン パセリ キュウリ
これらの食物は、ソラレンという成分を含んでいて、これら食べて紫外線に当たると余計にシミができると言われています。 注意しましょう!