赤み,ガサガサ,痒み,ひりひり,対策のお勧め
スキンケアで美肌になりましょう
赤み、ガサガサ、痒み肌の原因はいずれも 乾燥 が原因の症状です。
角質層の細胞間脂質、NMF(天然保湿因子)、皮脂 この3つの働きにより、肌表面は潤いのある肌を保つことが出来ます。
ですから、次のことに注意しましょう。
● 必要以上に皮脂を取り除かない。
● 水分不足のため、しっかりと水分の補給をする。
● 紫外線予防をきちんとしましょう。
● ファンデーションはパウダータイプではなく、リッキドタイプのものを使用しましょう。
● 家に帰ったら、すぐに化粧を落とす。
● 必要の無いときは、なるべくノーメイクで過ごしましょう。
● オイルクレンジングは使わないようにしましょう。
● 化粧品を顔につけるときに、叩いたり擦ったりしないようにしましょう。
● マッサージをしないようにしましょう。
ここで、
最大の注意点は 肌に赤みがあるなどの症状は、炎症を起こしているときですので通常のスキンケアは、絶対しないことです
また、化学製品に敏感な方は、試しにオーガニック製品に切り替えてみるの一つの方法です。
洗顔の見直しポイント!
洗面器にぬるま湯を入れ、その中に洗顔フォームを適量入れ混ぜる。
洗顔剤が混ざったお湯で何度も優しくすすぎ洗いをします。 洗い終わったら次は、ぬるま湯だけで優しくすすぎます。
洗顔後は、肌に合ったクリームを優しく塗布し、その上からラップパックをすればなおGOODです。
ラップを取った後は、再度薄くクリームを重ねづけします。
朝のお手入れは
クリームの上からパウダーを使う(紫外線カットは必要ですが肌のコンディションが戻るまでは一般的な基礎化粧品は使えません。
赤かみのある状態は 基本的には炎症を起こしている状況ですので、 なるべくメイクはしないほうがよいのですが
どうしても、という方は肌に優しい下記に紹介するクレンジングや洗顔で落としてください。
※赤みのページは基本的には クレンジング、洗顔、化粧水,クリームのみの紹介になります。
敏感肌は 色々な商品を+していくのではなく、むしろマイナスしていく お手入れの方が良いからです。
まず肌のバリア機能を回復してから 通常のスキンケアに移行する・・・